月刊ひこばえ12月号 |
2020/12/01 |
12月はあちらこちらで見事なイルミネーションを目にすることができますが、新町川にかかるいくつかの橋の灯りは1年中見ることができます。日暮れて家路を急ぐとき美しい光を目にすると身体を蘇らせてくれるような力を感じます。(春日橋 藍をイメージしているそうです)
★ ひこばえ定例会・勉強会
・ 6日(日)10:00〜12:00 ふれあい健康館 3階研修室
・ 20日(日)10:00〜12:00 ふれあい健康館 3階研修室
■ 要約筆記(全体投影)
・13日(日)10:00〜12:00 県立総合教育センター 新未来とくしま講座 「コウノトリ、野生復帰へ!〜私たちにできることは何か〜」 講師:NPO法人 とくしまコウノトリ基金 理事長 柴折史昭氏
・13日(日)10:00〜12:00 県立総合教育センター 新未来とくしま講座 「『徳島林業アカデミー』とはこんなところだよ!」 講師:徳島森林づくり推進機構 野々瀬佳嗣氏
■ 字幕
・1月31日(日)13:00〜15:00 阿南夢ホール 阿波人形浄瑠璃芝居公演 (中村園太夫座) 演目:式三番叟 傾城阿波の鳴門順礼歌の段 恵比寿舞段 玉藻前旭袂道春館の段 中村園太夫座公演
■ 講座
・12日(土)10:00〜16:00 海陽町役場海南庁舎 3階大会議室 海陽町要約筆記スキルアップ講座(遠隔による要約筆記演習)
|
|
|
|